名古屋 大須商店街

2014年7月にオープンした甘味処“ 吾妻茶寮 ”
カキ氷や、ぜんざいの他
子供から大人まで幅広く人気商品の
全て手作りで上質なわらび粉から仕上げた わらび餅…
を取り揃えています。
今回は、あったか〜い♡新商品♡
吾妻茶寮パフェ
《期間限定》
⚫︎ほっこり芋娘(ぽてこ)の
宇治抹茶パフェ

大須食べ歩きスイーツ
『すうぃーと芋娘パフェ』とはまた違ったイートインならではの豪華パフェ‼︎
-すうぃーと芋娘(ぽてこ)

薄いクレープ生地で、ホカホカな甘味
ほんのりのスイートポテトが
巻いてあり、まったり癒される
甘さと広がり具合♪
-北海道産大納言小豆
-エスプーマのクリーム
がとても冷んやりしてNiceコラボ☆
-紅白の自家製白玉
-自家製 宇治抹茶 本わらび餅
-抹茶寒天・黒蜜



大須商店街を歩き疲れた休憩処に“ 吾妻茶寮 ”はお勧め☆

東京の方に
大須商店街のイメージは『オタク』(秋葉原みたいな…)と言われました。

が、それだけではないのです。
確かに電化・アイドルといった店舗もあれば、
年始には多くの参拝客を集める【大須観音】
またコメ兵や、古着屋、
そして食べ物屋も多くワンコインで食べられる美味しいグルメが集まっているのです。
食べ歩きスイーツしかり、
唐揚げ激戦区でもあったり。
今回ご紹介した“ 吾妻茶寮 ”

明治45年、名古屋を拠点移に「吾妻堂」を創業。
三代目が引き継いだ昭和46年
和菓子製造を受け継ぎつつ甘味店をオープン。
その歴史の中で育った現在の四代目。
和菓子の文化だけでなく、新しい菓子開発にも力を注いでいるそうです☆

今回の新商品も、
今まで食べ歩き用で提供していた
『すうぃーと芋娘パフェ』を店内でも食べたい‼︎というお客様の声に応えて
なら、より美味しくイートインならではの豪華さを!と考案された
あったか〜い豪華パフェとなったそう。
今後も、新作創作中と言っていたので、登場次第getしていくので楽しみにしていてください٩(∗ ❛⃘ ▿ ❜⃘⃘ ∗)۶
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ELLE a table にてサロン・デュ・ショコラの速報を掲載させていただいております。
ELLE a table サロン・デュ・ショコラ2014リンク
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ぐるなび新サイト【ippin】にて
キュレーターとして
参加させて頂いております!
記事URL:
【速報】日本最大級!名古屋「アムール・デュ・ショコラ」先行・限定ショコラレポート”
名古屋の新年菓子、格調高い老舗の【きよめ餅】”
フランス人によるフランス菓子専門店“ルコント”のスペシャリテ【フルーツケーキ】”
羊&焼き菓子のアイスケーキ!2015/新年にふさわしい話題の新作【アントルメグラッセ】!”
リラックス成分『テアニン』配合の新感覚! ショコラサプリメント”
飛騨高山の伝統野菜を使った数量限定のスイーツ”
最高級フランス発酵バターの贈り物☆“エシレ”
美しすぎる!クリスマスケーキ☆“ピエール・エルメ・パリ”
ホッとトロけるクイニーアマンの安らぎ!
クリスマスにはスパイシークッキーをお勧め!!
縁起物菓子は甘いショコラバウムクーヘンを!
京野菜の優しくて嬉しい焼き菓子!!
焼き立てバスクは最高の薫り!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【Blog】
アメブロリンク
【スイーツライター】
[モバイル用URL]
笑顔引き出すスイーツ探究
[PC・スマートフォン用URL]
笑顔引き出すスイーツ探究
ippin〜ぐるなび目利きシリーズ〜
【読者エディター】
BEGIRLS
Glitty
【佐藤 ひと美】
Google+
魅惑のチョコホリックLifeを満喫する
ショコラーHIMMI〜ヒンミ〜
(スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤 ひと美)
スイーツの中でも特にショコラをこよなく愛し、毎日2〜3ブランド必須摂取♡
幸せショコラやスイーツを探究‼︎
食べることと、美味しい物や可愛い物を探すことが大好きで、
「笑顔引出すスイーツ探究」というBlogを書いています。
日本スイーツ協会
スイーツコンシェルジュいう資格を取得し、多数媒体で執筆中!
【スイーツコンシェルジュ 佐藤 ひと美】
☆取材依頼、お問い合わせ先☆
パリ
“ Salon de The ANGELINA ”

1903年創業以来、
ココ・シャネルやパリの貴族達、
多くの著名人やパリジェンヌ達に愛されてきた“ アンジェリーナ ”

日本でも、モンブランといえばこちらのお店を連想させる方も多いと思います☆
今でも世界中の多くのファンを虜にしている
“ アンジェリーナ ”の代名詞
【モンブラン】
サロン・ド・テにてランチの後…

シャンパンもサービスしていただいて
気分も良くなっちゃったのでスイーツも恋しくなり…
食後のデザートとして、
本場のモンブランせっかくなので
食べてみておこう٩(∗ ❛⃘ ▿ ❜⃘⃘ ∗)۶
…とその日提供されていた3種類全部を注文♪

もちろん
(,,꒪꒫꒪,,)??
Tous mangez-vous seul ?
『いま全て一人で食べるの?』
…
…
って、まぁそうなりますね(苦笑)
ランチさっきまで食べてましたから(^◇^;)
でも、笑顔で
Évidemment ! (///ˊㅿˋ///)
『もちろん!』
と笑顔で頂きました♪
ちなみに、パリで通常のモンブランサイズは
かなり大きく…さすがにコレだと無謀だと思ったので
デミサイズ(日本サイズくらいの)をチョイス。

⚫︎モンブラン
~ Mont-Blanc ~


⚫︎プラリネ モンブラン
~ Mont-Blanc praline ~ (新作)



⚫︎モンブラン エクレール
~ Eclair Mont-Blanc ~


土台となるメレンゲの上に、
こってりと濃厚な甘めのマロンクリームがモリッと乗っかっています。

甘いけど、くどくない!その喉通りも楽しむ事が出来ました(*^^*)
このような100年以上続く伝統メニューは
レシピをしっかりと守りながら作られています。また、その一方で
今の時代に相応しいオリジナリティに富んだケーキ作りを着々と挑戦もしているのだそうです。




ショーケースも美しい光景です☆
1870年代、オーストリア人の菓子職人
アントワーヌ・ランペルマイエが南仏ニースのリゾート地 ヴィクトル・ユーゴー通りに、ウィーンの香り漂うケーキや 砂糖菓子などを製造販売する店を開いたのが“ アンジェリーナ ”の始まり。とされています。

1903年、
リゾート地で訪れていた方々の熱いお声もありパリのヴァンドーム広場や、
フォーブル・サントノーレにも近い、
リヴォリ通りチュイルリー公園に面した一等地に“ アンジェリーナ ”のサロン・ド・テ が開店。


今では欠かせない観光名所の一つとして
多くの旅行誌に掲載されており、
多くのお客様で賑わっておりました。

もちろん、“ アンジェリーナ ”に移動するまでのオシャレな街並みを眺めて行くのも楽しく充分満足(人•ᴗ•♡)



こうやって、スイーツを通していろいろな街を探求していくのも
とても楽しく、知らない多くの事を考えながら勉強させられます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ELLE a table にてサロン・デュ・ショコラの速報を掲載させていただいております。
ELLE a table サロン・デュ・ショコラ2014リンク
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ぐるなび新サイト【ippin】にて
キュレーターとして
参加させて頂いております!
記事URL:
【速報】日本最大級!名古屋「アムール・デュ・ショコラ」先行・限定ショコラレポート”
名古屋の新年菓子、格調高い老舗の【きよめ餅】”
フランス人によるフランス菓子専門店“ルコント”のスペシャリテ【フルーツケーキ】”
羊&焼き菓子のアイスケーキ!2015/新年にふさわしい話題の新作【アントルメグラッセ】!”
リラックス成分『テアニン』配合の新感覚! ショコラサプリメント”
飛騨高山の伝統野菜を使った数量限定のスイーツ”
最高級フランス発酵バターの贈り物☆“エシレ”
美しすぎる!クリスマスケーキ☆“ピエール・エルメ・パリ”
ホッとトロけるクイニーアマンの安らぎ!
クリスマスにはスパイシークッキーをお勧め!!
縁起物菓子は甘いショコラバウムクーヘンを!
京野菜の優しくて嬉しい焼き菓子!!
焼き立てバスクは最高の薫り!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【Blog】
アメブロリンク
【スイーツライター】
[モバイル用URL]
笑顔引き出すスイーツ探究
[PC・スマートフォン用URL]
笑顔引き出すスイーツ探究
ippin〜ぐるなび目利きシリーズ〜
【読者エディター】
BEGIRLS
Glitty
【佐藤 ひと美】
Google+
魅惑のチョコホリックLifeを満喫する
ショコラーHIMMI〜ヒンミ〜
(スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤 ひと美)
スイーツの中でも特にショコラをこよなく愛し、毎日2〜3ブランド必須摂取♡
幸せショコラやスイーツを探究‼︎
食べることと、美味しい物や可愛い物を探すことが大好きで、
「笑顔引出すスイーツ探究」というBlogを書いています。
日本スイーツ協会
スイーツコンシェルジュいう資格を取得し、多数媒体で執筆中!
【スイーツコンシェルジュ 佐藤 ひと美】
☆取材依頼、お問い合わせ先☆
名古屋 大江
“ PATISSERIE DEUX DE BOIS ”

2011年にオープンし、地元に愛されているパティスリー
“ ドゥ・ド・ボワ ”

今日のお仕事帰り、
廣瀬シェフにご挨拶をしに伺いました☆
そして、
久しぶりの来店だったので
気になったケーキを6点チョイス(*^^*)
⚫︎メロンメロン

…瑞々しい半分剥き出しメロンの中に隠れてるのは、
生クリーム・スポンジ・甘めのカスタードの4層構造。メロン皮のカップに入ったフルーツ大好きには興奮の一品☆

シーズン毎に色々な丸ごとフルーツケーキが発売されるので…
これは桃狙いでまた食べたいです(*^^*)
⚫︎くまのクーさん

…生クリーム・スポンジ・チョコクリーム・チョコスポンジで可愛いクマを象ったくまさんケーキ☆

大きいホールサイズも販売されてます。
⚫︎ルージュ

…イチゴクリーム・ベリーコンフィ・バニラクリーム・スポンジを
真っ赤なグラサージュで情熱的なエキゾチックのハート型。
⚫︎キューブ

…ナッツ入りキューブ型チョコの中に、
チョコスポンジ・オレンジピール入りのこってりとしたガナッシュを層に。

上に添えられたピールの渋みがさっぱりと甘さを抑えてます。
《廣瀬シェフお勧め》
⚫︎ザッハトルテ

…オーストリアの銘菓【ザッハトルテ】という古典的なチョコケーキ。

本来発祥の“ ホテルザッハ”流で、2層になるチョコレート風味のずっしりした重めのザッハマッセ生地の間と、
スポンジの周囲にアプリコットジャムを塗りショコラーデン・グラズュールでコーティングされた濃厚なウィーン銘菓でした☆
⚫︎モンブラン

…フランス産のマロンクリーム・生クリーム・一粒栗・スポンジ・メレンゲ。

麺状に絞ったフランスマロンの濃厚な甘みと、メレンゲの軽めサクサク食感。
懐かしさを感じる甘めのテイストは、地元のケーキ屋さんって感じで
ほっこりしました☆
大通り沿いにある
パティスリー
“ ドゥ・ド・ボワ ”
駐車場も広く、
夕方でもカフェスペースでゆったりとされている家族層のお客様もいて
アットホームな感じ(*^^*)


焼き菓子も多種取り揃えられており、
私の職場近くということもあり
ときたま業者さんが買ってきてくれていた『くり麻呂』もこちらの商品でした☆
今回は購入し忘れましたが…
実はおじさま層に好評♪

営業も夜8時までと、
名古屋から街外れ地区にしては有り難いケーキ屋さんでした(*^^*)
廣瀬シェフご馳走さまでした☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ELLE a table にてサロン・デュ・ショコラの速報を掲載させていただいております。
ELLE a table サロン・デュ・ショコラ2014リンク
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ぐるなび新サイト【ippin】にて
キュレーターとして
参加させて頂いております!
記事URL:
【速報】日本最大級!名古屋「アムール・デュ・ショコラ」先行・限定ショコラレポート”
名古屋の新年菓子、格調高い老舗の【きよめ餅】”
フランス人によるフランス菓子専門店“ルコント”のスペシャリテ【フルーツケーキ】”
羊&焼き菓子のアイスケーキ!2015/新年にふさわしい話題の新作【アントルメグラッセ】!”
リラックス成分『テアニン』配合の新感覚! ショコラサプリメント”
飛騨高山の伝統野菜を使った数量限定のスイーツ”
最高級フランス発酵バターの贈り物☆“エシレ”
美しすぎる!クリスマスケーキ☆“ピエール・エルメ・パリ”
ホッとトロけるクイニーアマンの安らぎ!
クリスマスにはスパイシークッキーをお勧め!!
縁起物菓子は甘いショコラバウムクーヘンを!
京野菜の優しくて嬉しい焼き菓子!!
焼き立てバスクは最高の薫り!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【Blog】
アメブロリンク
【スイーツライター】
[モバイル用URL]
笑顔引き出すスイーツ探究
[PC・スマートフォン用URL]
笑顔引き出すスイーツ探究
ippin〜ぐるなび目利きシリーズ〜
【読者エディター】
BEGIRLS
Glitty
【佐藤 ひと美】
Google+
魅惑のチョコホリックLifeを満喫する
ショコラーHIMMI〜ヒンミ〜
(スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤 ひと美)
スイーツの中でも特にショコラをこよなく愛し、毎日2〜3ブランド必須摂取♡
幸せショコラやスイーツを探究‼︎
食べることと、美味しい物や可愛い物を探すことが大好きで、
「笑顔引出すスイーツ探究」というBlogを書いています。
日本スイーツ協会
スイーツコンシェルジュいう資格を取得し、多数媒体で執筆中!
【スイーツコンシェルジュ 佐藤 ひと美】
☆取材依頼、お問い合わせ先☆
【ippin】にて
私の心を虜にした
逸品をご紹介させて頂きました(人•ᴗ•♡)
一度食べたら、ほかのガトーショコラが食べられなくなる!
“KEN’S CAFE TOKYO”が手掛けた
⚫︎特選ガトーショコラ
ホワイトデーのお返しに…何をプレゼントしたらいいのか…なんてお悩みの方には
お勧めです(人•ᴗ•♡)
…って言ってて、甘党なら男性でも自分用で食べちゃいそうですが(笑)
イイネ!して頂けると嬉しく思います♡
プロフィールURL:
http://r.gnavi.co.jp/ippin/curator/satohitomi/
記事URL:
http://r.gnavi.co.jp/ippin/report/detail/1656/

女性ファッション誌
「SPRiNG(スプリング)」4月号
にて今年注目のいちごスイーツ特集されてます(*^^*)♡
http://s.ameblo.jp/himmi1437/entry-11993371916.html
『集まれ!いちごスイーツ』
にて、スイーツコンシェルジュとして
今年2015年は、
100年に一度の1(イチ)5(ゴ)
【苺年】( ´ ▽ ` )ノ
でお勧めしたい
『いちごスイーツ』を東京・関西からご紹介させて頂きました♡

名古屋 上飯田
“Café TANAKA”
今年2015年は、
100年に一度の1(イチ)5(ゴ)
【苺年】( ´ ▽ ` )ノ

パンケーキ専門店よりも
美味しくて手間暇かかったパンケーキを食べたいなら“ カフェ タナカ” で
旬のいちごをまとったパンケーキを♡
あまりにも美味し過ぎて…
今月2回目の(笑)
《期間限定:数量限定》 14:00~
●フレンチパンケーキ・ア・ラ・メゾン
自家製コンフィチュール《フリュイ・ルージュ(赤い実のフルーツ)》

http://sweets1437.exblog.jp/23528428
《季節限定》
●丹波栗のモンブラン

…優しい甘さの丹波栗ペーストの中には
ふんわりした生地。
定番人気No.1モンブラン
と違い、レトロ感のある限定モンブラン。

見た目もほっこりしますが
甘さ加減も中のマロングラッセの甘渋と、
滑らかなクリーム、マロンペーストが良い感じ♡
⚫︎大粒苺のアンナトルテ

……アプリコットの爽やかな酸味と、ショコラ生地、生チョコガナッシュクリームを
プラリネ&ショコラでコーティング。
上にはドンっ‼︎っと大粒苺が飾られた貴賓ある限定ケーキです☆
もともと地元密着型だった名古屋名物喫茶店と渡仏して技術を磨きパティシエールとなった創業者店主のお嬢さん
田中 千尋シェフがスイーツを開発販売してから女性シェフならではの創り上げるケーキが
ショーケースに美しく並ぶ
名古屋では今や超有名店の
カフェ一体型パティスリー“ カフェ タナカ ”


特に、今年2015年は、
100年に一度の1(イチ)5(ゴ)
【苺年】( ´ ▽ ` )ノ
パンケーキ専門店よりも
美味しい“ カフェ タナカ” パンケーキや、
イチゴ スイーツも沢山あるので
是非食べてみてほしい
パティシェール(女性パティシエ)ならではの優しい甘さのケーキを堪能してみて欲しいです(*^^*)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ELLE a table にてサロン・デュ・ショコラの速報を掲載させていただいております。
ELLE a table サロン・デュ・ショコラ2014リンク
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ぐるなび新サイト【ippin】にて
キュレーターとして
参加させて頂いております!
記事URL:
【速報】日本最大級!名古屋「アムール・デュ・ショコラ」先行・限定ショコラレポート”
名古屋の新年菓子、格調高い老舗の【きよめ餅】”
フランス人によるフランス菓子専門店“ルコント”のスペシャリテ【フルーツケーキ】”
羊&焼き菓子のアイスケーキ!2015/新年にふさわしい話題の新作【アントルメグラッセ】!”
リラックス成分『テアニン』配合の新感覚! ショコラサプリメント”
飛騨高山の伝統野菜を使った数量限定のスイーツ”
最高級フランス発酵バターの贈り物☆“エシレ”
美しすぎる!クリスマスケーキ☆“ピエール・エルメ・パリ”
ホッとトロけるクイニーアマンの安らぎ!
クリスマスにはスパイシークッキーをお勧め!!
縁起物菓子は甘いショコラバウムクーヘンを!
京野菜の優しくて嬉しい焼き菓子!!
焼き立てバスクは最高の薫り!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【Blog】
アメブロリンク
【スイーツライター】
[モバイル用URL]
笑顔引き出すスイーツ探究
[PC・スマートフォン用URL]
笑顔引き出すスイーツ探究
ippin〜ぐるなび目利きシリーズ〜
【読者エディター】
BEGIRLS
Glitty
【佐藤 ひと美】
Google+
魅惑のチョコホリックLifeを満喫する
ショコラーHIMMI〜ヒンミ〜
(スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤 ひと美)
スイーツの中でも特にショコラをこよなく愛し、毎日2〜3ブランド必須摂取♡
幸せショコラやスイーツを探究‼︎
食べることと、美味しい物や可愛い物を探すことが大好きで、
「笑顔引出すスイーツ探究」というBlogを書いています。
日本スイーツ協会
スイーツコンシェルジュいう資格を取得し、多数媒体で執筆中!
【スイーツコンシェルジュ 佐藤 ひと美】
☆取材依頼、お問い合わせ先☆
ベルギー
“ B by B. Chocolates. ”

昨年、
2014年11月29日
東京 銀座にオープンしたベルギー発の
チョコレートブランド“ ビーバイビー ”

箱の色味もコスメチックで可愛らしく、ポップ的なカラフル。
プレゼントにするにもオシェレで重宝できそうなパッケージです☆
今回は、専用ボックスに
お好みのスリーブを店長さんと話し合いながら5種類選んでみました(*μωμ)
---販売商品詳細---
・スリーブ : チョコレート5個入りのワンフレーバー
・ボックス : 自分好みにスリーブを5種類詰合せ
・コレクション : フレーバーチョコレート1本x 10テイスト (4種類別)

------------------------
#03
Dark chocolate / Rhubarb / Violet
(ダークチョコレート / ルバーブ / バイオレット)

ルバーブの酸味と、グレナデン(柘榴シロップ)の甘みが効いた
ピンク色のガナッシュ。
#08
Milk chocolate / Speculoos / Orange
(ミルクチョコレート / スペキュロス / オレンジ)

オレンジ果汁の効いたガナッシュと、プラリネの2層構成。
#41
Dark chocolate / Cherries / Pistachio
(ダークチョコレート / チェリー / ピスタチオ)

ピスタチオ、チェリーコンフィの2層構成。
#42
Dark chocolate / Raspberry / Lemon
(ダークチョコレート / ラズベリー / レモン)

レモンの酸味とラズベリーの甘酸っぱさをダークチョコで後味をまとめた。
#63
White chocolate / Passion fruit / Basil
(ホワイトチョコレート / パッションフルーツ/ バジル)

フレッシュー感のパッションの中に爽快なバジルを感じる。
世界でも実力ある有名なショコラトリーが軒並み肩を並べる
チョコレート大国ベルギーの新生児。
次世代を担う革命的なチョコレートとして注目を密かに集めている
“ B by B.

レストランシェフ & ショコラティエ
が手掛ける新鮮な組み合わせのチョコレート「シェフチョコ」“ ビーバイビー ”。
ベルギー2ツ星レストラン“ バルトロミューズ”のシェフ
バルト・デスミット( Bart Desmidt )氏と、
ショコラティエ
ヤン・ヴェルレイエ( Jan Verleye )が
レストランで提供するデザートを探求する中、
インスピレーションを受け産み出された大人気となったチョコレート
を販売するようになったブティックです。
ベルギー
・ブリュージュ
・アントワープの2カ所しかなかったのですが、
昨年11月に日本 東京に進出し

日本では全28種類のフレーバーを揃え、
白基調の店内には、浮遊する透明な引き出しタイプのショーケースで陳列される
近未来的なスタイリッシュ。

魔法の中に居る様な光景の中、
それぞれの引き出しを手前に引いて自分の好きなテイストの組み合わせを選んでいくのも
エンターテイメント性があって楽しいです☆
チョコレート自体は、全て外見が同じようなデザインの
とてもシンプルなスティック状。

この中には、驚くような個性的な素材の組み合わせが。
わさびに柚子を合わせた彼らが発想する「ザ・日本!」といった構想だったり、
フルーツx ハーブ(個性的な)といった構成。
これはmyチョコ用だけで終わらすには
勿体無いですね(ˊ•͈ ▵ •͈ˋ)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ELLE a table にてサロン・デュ・ショコラの速報を掲載させていただいております。
ELLE a table サロン・デュ・ショコラ2014リンク
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ぐるなび新サイト【ippin】にて
キュレーターとして
参加させて頂いております!
記事URL:
【速報】日本最大級!名古屋「アムール・デュ・ショコラ」先行・限定ショコラレポート”
名古屋の新年菓子、格調高い老舗の【きよめ餅】”
フランス人によるフランス菓子専門店“ルコント”のスペシャリテ【フルーツケーキ】”
羊&焼き菓子のアイスケーキ!2015/新年にふさわしい話題の新作【アントルメグラッセ】!”
リラックス成分『テアニン』配合の新感覚! ショコラサプリメント”
飛騨高山の伝統野菜を使った数量限定のスイーツ”
最高級フランス発酵バターの贈り物☆“エシレ”
美しすぎる!クリスマスケーキ☆“ピエール・エルメ・パリ”
ホッとトロけるクイニーアマンの安らぎ!
クリスマスにはスパイシークッキーをお勧め!!
縁起物菓子は甘いショコラバウムクーヘンを!
京野菜の優しくて嬉しい焼き菓子!!
焼き立てバスクは最高の薫り!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【Blog】
アメブロリンク
【スイーツライター】
[モバイル用URL]
笑顔引き出すスイーツ探究
[PC・スマートフォン用URL]
笑顔引き出すスイーツ探究
ippin〜ぐるなび目利きシリーズ〜
【読者エディター】
BEGIRLS
Glitty
【佐藤 ひと美】
Google+
魅惑のチョコホリックLifeを満喫する
ショコラーHIMMI〜ヒンミ〜
(スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤 ひと美)
スイーツの中でも特にショコラをこよなく愛し、毎日2〜3ブランド必須摂取♡
幸せショコラやスイーツを探究‼︎
食べることと、美味しい物や可愛い物を探すことが大好きで、
「笑顔引出すスイーツ探究」というBlogを書いています。
日本スイーツ協会
スイーツコンシェルジュいう資格を取得し、多数媒体で執筆中!
【スイーツコンシェルジュ 佐藤 ひと美】
☆取材依頼、お問い合わせ先☆
奈良 奈良市
“ GATEAU DES BOIS ”

1991年フランス
「クープ ドュ モンド パティスリー」の
製菓ワールドカップにてグランプリ受賞をはじめ、本年までに様々な受賞をされている
オーナー 林 雅彦 シェフの奈良県に店舗を構える
生菓子・フランス菓子 “ ガトー・ド・ボワ ”

今年のバレンタイン催事中、
ドキドキ《逆チョコ》頂きました(*μωμ)
●ボンボン ア ラ メゾン2015T

滑らかにとろける8種類の「フルーツ」を全面に楽しむ事が出来る
宝石のような美しいボンボンショコラ。
・ユズ
…爽やかな広がりのジューシー感たっぷり
柚子果肉入りのピューレを贅沢に使ったガナッシュ。
柚子の酸味と、ホワイトチョコがBest!!
・カフェ プラリーヌ
…アーモンド、ヘーゼルナッツの香ばしいプラリネに、
コーヒーリキュールが奥行きを出すガナッシュ。

・キャラメル エキゾチック
…パッションフルーツの酸味が効いた南国調のガナッシュと、
レモン&パッションのコンフィの2層構成。
・ルージュ ベゼ
…苺のリキュールをほんのり効かせた
甘酸っぱいベリー&ホワイトチョコのガナッシュ。

・カネル ウィリアムス
…シナモンのガナッシュと、
ラム酒&洋梨リキュールを使った酸味の洋梨ジャムの2層構成。
・ローズ フランボワーズ
…全面に薔薇を感じるまったりとしたガナッシュ。
あとから鼻抜けする木苺リキュールの香りが上品。

・プラリネ オランジュ
…オレンジコンフィの食感もある弾力性の高いプラリネ入りガナッシュ。
・グリオット ピスターシュ
…濃厚なピスタチオのガナッシュと、キルシュが効いたグリオットのジャムが香り豊かなショコラ。

果実の爽やかな香りと濃厚なショコラを堪能できた
美しい8粒でした(*μωμ)

---Box同封プロフィール引用---
手づくりのチョコレートは、私たちに驚きにもにた
歓びを感動をあたえてくれるものです。
チョコレート創りは、その過程の多くの部分で、
芸術と共通していると思われます。
なぜなら、創造性豊かな才能とたしかな技術が結び付き、その作品を
通して、作者の新鮮なビジョンと世界観を示す事ができるからです。
その創造の世界から丹精を込めて生み出された一粒一粒のチョコレートが、
皆様の心の中に、新たな出会いとさらなる感動を
生み出すことと確信しております。
ガトー・ド・ボワ オーナーシェフ 林 雅彦
----------------------------------------------
1982年創業のフランス菓子店“ ガトー・ド・ボワ ”
ひとつひとつの素材の味を鮮麗に表現したケーキや、ショコラ。
外の素材を邪魔しないようにバランスよく大切にしながら創り上げられており、
奈良でも指折りの人気店です。
なかなか、奈良まで足を運ぶ率も少ないので
まだ一度しかお店の方へは伺ったことがないのですが、
アントルメの官能的な光沢感は今でも目に焼き付いています。
今年のバレンタインでは、
名古屋でお世話になっているシェフに
「ガトー・ド・ボワのショコラは買ったか?」と聞かれ…
ショコラも食べておかなきゃ!!と
真珠のような
●ペルル ダルジャン ~ Perles d’argent ~
を店員さんにお勧めして頂き購入☆

その後、こちらを《逆チョコ》していただきました(*μωμ)
普段手に入らないショコラ達に出会う事が出来る
バレンタイン催事。
1年に1回の幸せの空間☆
本当にあっという間に過ぎた3週間でした(照)
また、来年楽しみにしながら
残りのショコラLifeを大切に過ごさせていただきます♡

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ELLE a table にてサロン・デュ・ショコラの速報を掲載させていただいております。
ELLE a table サロン・デュ・ショコラ2014リンク
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ぐるなび新サイト【ippin】にて
キュレーターとして
参加させて頂いております!
記事URL:
【速報】日本最大級!名古屋「アムール・デュ・ショコラ」先行・限定ショコラレポート”
名古屋の新年菓子、格調高い老舗の【きよめ餅】”
フランス人によるフランス菓子専門店“ルコント”のスペシャリテ【フルーツケーキ】”
羊&焼き菓子のアイスケーキ!2015/新年にふさわしい話題の新作【アントルメグラッセ】!”
リラックス成分『テアニン』配合の新感覚! ショコラサプリメント”
飛騨高山の伝統野菜を使った数量限定のスイーツ”
最高級フランス発酵バターの贈り物☆“エシレ”
美しすぎる!クリスマスケーキ☆“ピエール・エルメ・パリ”
ホッとトロけるクイニーアマンの安らぎ!
クリスマスにはスパイシークッキーをお勧め!!
縁起物菓子は甘いショコラバウムクーヘンを!
京野菜の優しくて嬉しい焼き菓子!!
焼き立てバスクは最高の薫り!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【Blog】
アメブロリンク
【スイーツライター】
[モバイル用URL]
笑顔引き出すスイーツ探究
[PC・スマートフォン用URL]
笑顔引き出すスイーツ探究
ippin〜ぐるなび目利きシリーズ〜
【読者エディター】
BEGIRLS
Glitty
【佐藤 ひと美】
Google+
魅惑のチョコホリックLifeを満喫する
ショコラーHIMMI〜ヒンミ〜
(スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤 ひと美)
スイーツの中でも特にショコラをこよなく愛し、毎日2〜3ブランド必須摂取♡
幸せショコラやスイーツを探究‼︎
食べることと、美味しい物や可愛い物を探すことが大好きで、
「笑顔引出すスイーツ探究」というBlogを書いています。
日本スイーツ協会
スイーツコンシェルジュいう資格を取得し、多数媒体で執筆中!
【スイーツコンシェルジュ 佐藤 ひと美】
☆取材依頼、お問い合わせ先☆
昨年発売された
「ガルボプレミアム 深みカカオ」
なんとなく気になって…買ってみました☆

従来の「ガルボ」と違い、
カカオの苦味はあまり感じられず、濃厚さが際立った軽くポイッと口に入っていく。
それにしても…
『プレミアム』化が流行ってます(苦笑)

買ってしまう私もなんですが、
一粒ずつ梱包されている薄生地の、ザクザク食感。

【濃い】という表示ではありますが…そんなに濃い味でもないのかな。
プレミアム。。。うん、コンビニレベルでの『プレミアム』
通常の「ガルボ」みたいな違和感ある光沢がないので
まだ美味しそうにも見えますね☆
って、食感が面白いからときたま食べたくなっちゃうのも事実(笑)

健康にはかなり悪そうなコンビニ菓子でも、日本製って
中毒性を持つような止まらない特殊な魅力があるんです。

特にいつも以上、よりチョコレート摂取率が非常に上がっているこの時期。
ん~魔性的(爆)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ELLE a table にてサロン・デュ・ショコラの速報を掲載させていただいております。
ELLE a table サロン・デュ・ショコラ2014リンク
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ぐるなび新サイト【ippin】にて
キュレーターとして
参加させて頂いております!
記事URL:
【速報】日本最大級!名古屋「アムール・デュ・ショコラ」先行・限定ショコラレポート”
名古屋の新年菓子、格調高い老舗の【きよめ餅】”
フランス人によるフランス菓子専門店“ルコント”のスペシャリテ【フルーツケーキ】”
羊&焼き菓子のアイスケーキ!2015/新年にふさわしい話題の新作【アントルメグラッセ】!”
リラックス成分『テアニン』配合の新感覚! ショコラサプリメント”
飛騨高山の伝統野菜を使った数量限定のスイーツ”
最高級フランス発酵バターの贈り物☆“エシレ”
美しすぎる!クリスマスケーキ☆“ピエール・エルメ・パリ”
ホッとトロけるクイニーアマンの安らぎ!
クリスマスにはスパイシークッキーをお勧め!!
縁起物菓子は甘いショコラバウムクーヘンを!
京野菜の優しくて嬉しい焼き菓子!!
焼き立てバスクは最高の薫り!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【Blog】
アメブロリンク
【スイーツライター】
[モバイル用URL]
笑顔引き出すスイーツ探究
[PC・スマートフォン用URL]
笑顔引き出すスイーツ探究
ippin〜ぐるなび目利きシリーズ〜
【読者エディター】
BEGIRLS
Glitty
【佐藤 ひと美】
Google+
魅惑のチョコホリックLifeを満喫する
ショコラーHIMMI〜ヒンミ〜
(スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤 ひと美)
スイーツの中でも特にショコラをこよなく愛し、毎日2〜3ブランド必須摂取♡
幸せショコラやスイーツを探究‼︎
食べることと、美味しい物や可愛い物を探すことが大好きで、
「笑顔引出すスイーツ探究」というBlogを書いています。
日本スイーツ協会
スイーツコンシェルジュいう資格を取得し、多数媒体で執筆中!
【スイーツコンシェルジュ 佐藤 ひと美】
☆取材依頼、お問い合わせ先☆